広告 子育て 幼児食

【初回8食2,980円】幼児食モグモとは?人気メニューの実食レビュー!

2024年3月26日

mogumo(モグモ)

管理栄養士監修の美味しい冷凍幼児食モグモをご存知ですか?

管理栄養士監修ですべて手作りで調理した美味しい幼児食が冷凍で届くサービスです。

忙しくて毎食手間をかける時間がないけれど、子どもに美味しくて栄養のある食事を食べさせてあげたい

市販の惣菜やレトルト食品に罪悪感や抵抗感がある

月齢に合わせた料理の準備が難しい

そんな方にこそモグモはおすすめです。

レンジで温めるだけなので、忙しいパパやママの時短になりますよ。

この記事では初回限定8食2,980円(税込・送料込)の定期便人気メニュー6種8食セットの中身や味について紹介します。

これまで8食2,320円(税込)+冷凍送料でしたが、2025年4月1日から8食2,980円(税込・送料込)と送料込みの価格が安くなりました♪

ことは

毎日の子どもの食事準備や栄養バランスに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

冷凍宅配幼児食モグモとは?

モグモとは、管理栄養士が監修した美味しくて栄養ある幼児食が届く冷凍宅配食サービスです。

1歳半から6歳の幼児期に必要な栄養をカバーしてくれる30メニュー以上の商品から、好きなメニューが選べます。

冷凍保存が可能でレンジで温めるだけの簡単調理なので、忙しい子育てママパパの強い味方です。

モグモの特徴は?

美味しい幼児食モグモの特徴は下記の通りです。

モグモの特徴

  • すべて手作り調理した美味しい料理が届く
  • 管理栄養士監修のメニューで幼児期に必要な栄養素をカバー
  • レンジで温めるだけの簡単調理
  • 無料で管理栄養士に相談ができる
  • 初回限定価格でお得に始められる

これまで8食2,320円(税込)+冷凍送料でしたが、2025年4月1日から8食2,980円(税込・送料込)と送料込みの価格が安くなりました♪

すべて手作り調理した美味しい料理が届く

モグモは「子どもに"笑顔"ママに"ゆとり"を届ける」ことを大切にしています。

子どもが美味しく楽しみ続けられるように味付けや食感が工夫されていて「子どもがパクパク食べてくれる!」という声もたくさん。

すでに30種類以上メニューがありますが、今後も定期的にメニューが追加される予定なので、いつも同じメニューで子どもが飽きる心配もありません。

管理栄養士監修のメニューで幼児期に必要な栄養素をカバー

管理栄養士監修のメニューで幼児期に必要な栄養素をカバーできます。

忙しくても子どもに栄養バランスのとれた食事を食べさせたい!」というママやパパも安心して選べるメニューばかりです。

レンジで温めるだけの簡単調理

冷凍のパウチパックのまま電子レンジで2〜3分温めるだけの簡単調理なので時短になります。

忙しくて献立を考えたり調理したりする時間がないときも、あっという間に食事の用意が完了しますよ。

無料で管理栄養士に相談ができる

偏食の子や、ふだんママやパパの手作りのごはんしか食べていない子の場合、「せっかく買ったのに子どもが食べなかったらどうしよう?」と心配ですよね。

モグモの商品を食べなかった場合、公式LINEで無料で管理栄養士さんに相談ができます

幼児食の悩みを個別に相談でき、アレンジレシピを教えてもらうことができるのが心強いですね。

初回限定半額でお得に始められる

1年以上販売直後に即完売が続いているほど人気のモグモ

公式サイトから初回限定2,980円(税込・送料込)で購入することができます!

ことは

2回目以降解約OK&初回全額返金保証付きなので、まずは人気メニューで美味しさと便利さを体験するのがおすすめです♪

これまで8食2,320円(税込)+冷凍送料でしたが、2025年4月1日から8食2,980円(税込・送料込)と送料込みの価格が安くなりました♪

モグモのプランと料金は?

モグモでは、1回に届く商品数が異なる3つの定期購入プランがあります。

初回は人気メニュー6種(8食)セットが届きますが、

2回目以降は変更可能なので好きな商品を選べます。

8食、12食、18食の3つのプランがあり、食数が多いほどお得になります。

モグモ定期購入3つのプラン

8食:4,640円(1食あたり580円)

12食:6,600円(1食あたり550円)

18食:8,910円(1食あたり495円)

モグモの配送サイクルは?

2週間ごと、3週間ごと、4週間ごとの3つのサイクルから選べます。

【初回限定】8食2,980円(税込・送料込)!モグモ人気のお試し6種類8食セットの内容は?

今回、モグモ人気のお試し6種類8食セットを購入しました。

ことは

初回限定2,980円(税込・送料込)でモグモが始められるとてもお得なセットです♪

忙しくても子どもに美味しくて栄養のあるものを食べさせてあげられるので、手作りしない罪悪感はゼロ

届いたメニューや実際に食べてみた感想を紹介します。

やさいの旨みがギュッとつまったチキンカレー(2食)

香辛料やスパイスの辛味はまったく感じず、野菜や果物の甘みや旨みを感じる優しいカレーです。

野菜はほぼ原形がなく、鶏肉も柔らかくて小さめなので歯がまだ生えそろっていない子どももぱくぱく食べていました。

とても美味しかったようで、2食ともぺろりと完食です。

カラダにやさしい ほっこりコーンポタージュ(2食)

とうもろこしの甘さにほっこりする優しいお味のコーンポタージュです。

ほどよいとろみもあるので、スプーン練習中の子どももでも自分ですくって飲めました。

ことは

まずこれから食べていたのでかなり気に入ったみたい。リピート決定です!

ジューシー 味噌つくね(6個入り)

1個約38kcalと市販のミートボールよりごろっと大ぶりで食べ応えのあるサイズです。

1歳の子どもには多そうだったので、2個ずつ3回に分けてあげました。

喉に詰まらせると怖いので小さく切ってあげましたが、ふわふわの鶏つくねなのでぱくぱく食べてくれました。

以前私が作った味噌ハンバーグは不評でしたが、味噌が主張しすぎない絶妙な味付けで大人が食べても美味しいです。

まろやかな旨みのトマトとナスのミートソース

ナスはどこ?と分からないくらいとろとろでトマトに紛れて美味しく食べさせられるので、野菜が苦手なお子さんにこそおすすめしたいメニューです。

子どももナスはあまり好まないのですが、このミートソースならぺろりと完食してくれました。

おかあさんの手作り風鶏じゃが

名前の通り家庭で作ったような味の染みたじゃがいもや鶏肉が美味しい鶏じゃがです。

じゃがいもを冷凍するとすかすかになるイメージですが、こちらはほっくりとした食感が楽しめて子どももぱくぱく食べていました。

鶏肉はなかなか家庭でここまで柔らかくするのは難しいと思うくらいほろほろで柔らかいので、小さなお子さんでも食べやすいと思います。

ほんのり甘いじゃがいもコロッケ

わが子のフライデビューはモグモのこちらのコロッケです。

おそるおそる口に運び、ぱっと目を輝かせるとすごい勢いで食べ始めました。

私が作ったフリットや唐揚げは残すくせに…という思いはありますが(笑)一口もらうと本当に美味しくてびっくりです。

レンジで温めるだけでサクサクで美味しいコロッケが食べさせてあげられるのが嬉しいです♪

モグモ定期購入のメニューは選べる30種類

初回お届け時には安心&楽しく続けるヒントがたくさん!

今回私が購入したのは、定期購入もぐもぐセットです。

初回限定の特別価格で6種類(8食)の人気メニューセットが届き、2回目以降は30種類以上のメニューから自由に選べるようになります。

今回紹介するのは2024年3月時点のメニューです。ご購入の際は、公式サイトで最新のメニューをご確認ください。

主菜シリーズ

引用:モグモ公式サイト
まろやか味噌に漬け込んだ 銀さけ西京焼き(無添加)
子どもがペロリ!あまいにんじんパン- 3個入り-
おやつにもピッタリ!国産さつまいもパン- 3個入り- /プティポワン
ごはんがススム!骨とり赤魚のみそ焼き(無添加)
骨とり赤魚のみりん焼き(無添加)
国産鶏で作った おおいたとり天
できたての甘さそのまま!パン・オ・レ- 4個入り-
やさしい甘みの豆乳はちみつパン- 3個入り- / ハニーソイ
やわらかジューシー 肉焼売
サクッ!とおいしい キッズコロッケ -5個入り-
かりっとジューシー 無添加からあげ(しょうゆ)
ふっくら切り身のサバの味噌煮
ダシ香るもちもち五島うどん
ほんのり甘いじゃがいもコロッケ -2個入り-

副菜シリーズ

引用:モグモ公式サイト
おかあさんの手作り風鶏じゃが
ジューシー味噌つくね -6個入り-
ほんのりスパイシー野菜と豚肉のカレー煮
ぐつぐつ煮込んだすき焼き風煮
ほっこり煮物の筑前煮
里芋とそぼろのとろーりあんかけ
食物繊維が取れるレンコンの胡麻和え

かけるシリーズ

引用:モグモ公式サイト
ほっぺがおちる! お子さまポークカレー
やさいの旨みがギュッとつまったチキンカレー
ほうれん草とコーンベーコンの濃厚ホワイトソース
まろやかな旨みのトマトとナスのミートソース
コトコト煮込んだコク旨ハヤシライス

米飯シリーズ

引用:モグモ公式サイト
甘うま鶏そぼろのまぜおにぎり
ふっくらもちもち!十八穀おにぎり
鮭とわかめのまぜおにぎり

スープシリーズ

引用:モグモ公式サイト
ほんのり甘い国産じゃがいもポタージュ
カラダにやさしいほっこりコーンポタージュ
お肉と野菜の旨みがつまった豚汁
具たくさん優しいミネストローネ

モグモのデメリット

簡単調理で栄養ある美味しい食事を子どもに食べさせてあげられるモグモ。

メニューのバリエーションが豊富で、モグモをきっかけに食べられるものも増えて「最高!」と自信を持って言えますが、あえて「ここが惜しい…」と思うポイントを3点紹介します。

毎回送料がかかる

モグモはすべて冷凍なのでヤマト運輸のクール宅急便で届くので、送料がかかるのが継続利用者にはややネックとなります。

エリア都道府県8食・12食18食
北海道北海道1,500円1,600円
北東北青森県 岩手県 秋田県1,190円1,300円
南東北宮城県 山形県 福島県1,100円1,190円
関東茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県1,100円1,190円
信越新潟県 長野県1,100円1,190円
北陸富山県 石川県 福井県1,100円1,190円
中部静岡県 愛知県 三重県 岐阜県1,100円1,190円
関西大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県1,190円1,300円
中国岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県1,190円1,300円
四国香川県 徳島県 愛媛県 高知県1,190円1,300円
九州福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県1,300円1,400円
沖縄沖縄県2,000円2,800円

上記の送料は2024年11月15日以降のもので税込価格です。

なお、「がんばる家族応援コース」(18食コース)は送料無料です。

2回目以降は高くなる

モグモの定期購入は、初回限定6種8食セットが特別価格2,980円(税込・送料込)

ことは

これまで8食2,320円(税込)+冷凍送料でしたが、2025年4月1日から8食2,980円(税込・送料込)と送料込みの価格が安くなりました♪

ただ、通常価格は8食プランの場合で4,640円(税込)なので、1食当たり580円(税込)と決して安くはないお値段です。

定期購入の2回目以降の各プランの料金は下記のとおりです。

モグモ定期購入3つのプラン料金

8食:4,460円(税込)+送料(60サイズ)
10食:6,600円(税込)+送料(60サイズ)
18食:8,910円(税込)+送料(80サイズ)

単品購入はできない

モグモでは現在、単品購入はできません。

定期購入のみなので、欲しいときに欲しいだけ買えないのは少し不便だと感じる方もいるかもしれません。

ですが、配送予定日は変更やスキップが可能なので、利用状況に応じた配送が可能です。

まずはお得な初回限定価格での人気の6種8食セットで味や食感、子どもの反応をチェックすると安心です。

モグモのメリット

モグモの定期購入を利用して感じているメリットを5点紹介します。

簡単調理で時短になる

仕事や用事で帰りが遅くなってしまったときや料理をする余裕がないとき、レンジで温めるだけのモグモが冷凍庫にあると安心です!

1パックは約100gで子どもの食べきりサイズなので、あっという間に子どもの食事の用意が完了で時短になります。

バリエーション豊富で美味しいメニュー

可愛いメニュー表でおうちレストラン気分!

親にとって便利であっても、美味しくなければ子どもは喜ばないですし、食べてくれないかもしれません。

モグモのメニューは、主菜や副菜だけでなく、スープやかけるシリーズなど利用シーンに合わせて豊富なメニューから選ぶ楽しみがあります。

魚や肉も味付けや調理方法が多様なので、食べることの楽しみを子どもに感じさせられ、食育にもつながりますよ。

管理栄養士監修で栄養バランスも安心

モグモのメニューは管理栄養士監修で、栄養バランスに配慮してつくられています。

幼児や子どもに合わせたレシピなのはもちろん、すべて手作り&無化調なのも嬉しいポイントです。

冷凍で長期保存ができる

とてもコンパクトなので冷凍庫でも場所をとりません

モグモのパウチパックは文庫本ほどのコンパクトなサイズで厚みも1.5cm程度。

賞味期限も製造日から6ヶ月〜1年と長めなので、まとめ買いしても賞味期限切れを心配する必要があまりありません。

冷凍庫でかさばらず、長期保存できるので料理ができないときのためにお守り代わりに入れておくと安心です。

管理栄養士に無料相談ができる

せっかく美味しくて栄養バランスのいい料理をモグモで注文しても、子どもが食べてくれない!と困ることがあるかもしれません。

そんなときは、モグモの公式LINEから無料で管理栄養士さんに相談ができます!

子どもの月齢や発達に合わせたアドバイスやアレンジレシピを紹介してもらえて心強いですよ。

mogumo(モグモ)のよくある質問

モグモを試してみたいけれど、定期購入を始める前にここが気になる…!という質問にお答えします。

モグモの調理方法は?

電子レンジと湯煎のどちらでも美味しく食べられます。

私は解凍時間が短いレンジ調理がおすすめです。

モグモの賞味期限は?

賞味期限は厳密には商品ごとに異なりますが、製造日から6ヶ月〜1年に設定してあります。

モグモの食品成分やアレルゲンは?

モグモ公式サイト内「商品一覧」から各商品のページをご確認ください。

モグモの解約やスキップはできる?

解約

2回目以降解約可能なので、次回発送予定日の10日を過ぎる前までに連絡すればOKです。

解約方法は、カスタマーセンターへの電話か、マイページ内のお問い合わせチャットからできます。

スキップ

「冷凍庫に入らない」や「少しの間家を空ける」という場合には、マイページから次回配送を1回スキップすることができます。

まとめ

今回は冷凍宅配幼児食モグモについて紹介しました。

1歳半頃から食べないものも増えてきて毎日の子どもの食事の準備に困っていましたが、モグモのメニューは喜んで完食してくれたのでとても助かりました。

「コロッケをすごく美味しそうに食べてくれた」、「魚は苦手でもこの味付けなら食べてくれるんだ」など、自分では作ったことのない料理も食べさせられるので喜びや気付きもたくさんあります

子どもに美味しくて栄養のある食事を食べさせたい方や、忙しくて日々の子どもの食事の準備に困っている方はぜひ活用してみてくださいね。

 

-子育て, 幼児食
-, ,